各種検査・検診案内

心電図

心臓に異常があるかどうかを検査する一番基本的な検査の1つです。心電図をとることで不整脈や心筋梗塞の有無などがわかります。上半身の衣服を脱いでいただき、電極を両手足と胸に6ヶ所つけます。痛みはありません。足首がでる服装でお願いいたします。

ホルター心電図

1日の心拍をすべて記録する検査です。この検査で狭心症や不整脈の有無を診断します。小さい機械を1日つけていただきます。生活、行動にほとんど制限は無いのですが検査当日はお風呂に入れません。上半身に電極をつけ機械本体を首からかけるなどします。

心臓超音波検査

超音波を使って心臓の形や動きを画面に表示する検査です。痛みはありませんし当日の食事も問題ありません。当院では検査を受けていらっしゃる際、同時に画面を見ていただき説明できるように工夫しています。心臓に雑音のある方、心筋梗塞・狭心症が疑われる方、心臓の働きが弱い方や心電図に異常を指摘された方などが検査の対象になります。上半身の衣服を脱いでいただきゼリーのついたプローブ(ここから超音波がでます)で心臓を見ていきます。手足に電極をつけますので足首が出る服装でお願いします。検査時間は10~20分程度です。

頚動脈超音波検査

頚動脈を超音波でみて動脈硬化の程度を見る検査です。糖尿病、高脂血症、高血圧など動脈硬化の危険のある方が対象になります。プラークのある方はこれらの疾患を充分にコントロールする必要があります。検査時間は5~15分程度です。

エルゴメーター

自転車のような装置をこいでいただき少し心臓に負荷をかけて行う検査です。検査中に心電図や血圧に異常が出ないかどうかを調べます。狭心症が疑われる方の診断などに用います。10~20分くらいの検査です。

スパイロメーター

肺活量など肺の働きを調べる検査です。特にタバコを吸っている方はCOPD(慢性閉塞性肺疾患)の危険がありこの検査で早期に発見することができます。

睡眠時無呼吸検査

睡眠時無呼吸症候群は最近、注目されている疾患です。睡眠時間は長いのに疲れが取れない、いびきがうるさいといわれている、夜、呼吸が止まっていると言われたことがある等の方は一度ご相談ください。ご家庭で簡易検査をすることができ診断ができます。

その他にレントゲン、骨密度測定などを行っております。