楽典

おはようございます。今日の宇都宮は朝からどんより曇っています。その割には気温も高くちょっと不快指数高めです。

数年前からサクソフォン(サックス)を吹いています。楽器を手にするのは中学校のリコーダー以来、しかももともと音楽は苦手かつ嫌い(嫌いだから苦手なのか苦手だから嫌いなのか)だったのでまったく基礎知識がありません。何を始めるにもよく言えば理論から、悪く言えば形から入る方なので少しずつ音楽の勉強をはじめています。音楽の基礎を知ろうと「楽典 理論と実習」(音楽之友社)を読んでいます。以前から疑問だった4分の3拍子と8分の6拍子の違い(分数としては同じじゃないかって思ってました)とか堅そうな見た目と違い初心者の素朴な疑問にも答えてくれる良い本です。なかなか知識が定着せず四苦八苦しながら問題を解いています。例えばこんな問題です。「Eを導音とする和声短音階を、ソプラノ譜表上に臨時記号によって書け」

今日もどうぞよろしくお願いします。