Q&A
トップ > Q&A

感染症対策について
質問 熱があるのですがそのまま来院してもよいですか?
回答 発熱がある方は来院前にお電話でご連絡ください。まず看護師がお話をうかがいます。症状によって、車内ないしは別室でお待ちいただくか、院内でお待ちいただくかをお伝えします。ご面倒をおかけしますがご協力の程よろしくお願いいたします。

質問 混んでいると感染が心配です。院内感染対策はできていますか?
回答 感染症が疑われる方は、車内や新設した発熱外来診察室での診察とさせていただきます。動線を分けることにより二次感染の予防に取り組んでおります。また、ご来院の方の体温を受付で測定(非接触で測ります)し、自覚症状のない方でも発熱がある場合は車に戻っていただくか、別室にてお待ちいただいております。また、紫外線による空気清浄機を設置し、空気中のウイルス対策もしております。

質問 発熱外来はやっていますか?
回答 2021年3月に発熱がある方、そのほかの感染症が疑われる方を専用に診察する新しい診察室ができました。詳しくはこちらのページをご覧ください。

質問 院内感染が怖いので待合室や診察室には入りたくないのですが?
回答 当院は感染症対策を二重三重に行い、皆様が安心して受診できますよう対策には万全を期しております。しかし、やはり院内には入りたくないという方はその旨を受付にお伝えください。症状によりますが、受付前の廊下に医師が出向き簡単にお話をうかがい処方することも可能ですし、玄関横に別室をご用意しましたので、そちらでお話をうかがうこともできます。ただし診察室での診察が必要と医師が判断した際に何卒ご理解の上ご協力のほどよろしくお願いいたします。

質問 リモート診察(遠隔診療)は行っていますか?
回答 現在のところ行っておりませんが、検討をしています。遠隔診療を開始する際にはホームページなどでお知らせをいたします。

クリニックについて
質問 診療は予約制でしょうか?
回答 予約制ではありません。受付の順番に診察をいたします。

質問 診療時間と受付時間を教えてください。
回答 午前の診察時間は(月~土曜)午前9時~12時30分、午後は月・火・木・金が午後3時30分~7時、水曜午後は休診、土曜日午後は午後3時~5時となります。受付時間も診療時間と同じですが、午前は診療開始30分前から、午後は15分前から正面入口が開いており仮受付が可能です。その際は受付カウンターに置いてある受付用紙にお名前をご記入ください。

質問 診察時間が変わったり、臨時で休診になることもありますか?
回答 混雑状況によっては受付時間を短くさせていただくことがございます。その他、研究会・学会の出席のために、受付の時間の変更、休診となることがございます。それらの変更はホームページや院内の掲示でお知らせいたしますのでご確認をお願いいたします。

質問 クレジットカードは使えますか?
回答 現在のところご使用いただけません。

質問 空いている曜日・時間帯、混んでいる曜日・時間帯を教えてください。
回答 どの曜日も午前に比較して午後は空いていますが、午後6時以降は混む場合があります。木曜日と土曜日は1日を通じて混んでいることが多いです。

質問 送迎は行っていますか?
回答 送迎は行っておりませんが、石井地区の地域バス(ぐるっと石井号)60分に1回巡 回しています。当院のホームページに時刻表と路線表をのせてありますのでご活用ください。

質問 待ち時間が長い場合は外出しても大丈夫ですか?
回答 受付終了後に外出していただいて大丈夫です。外出される時際は受付スタッフにお声がけください。その際、受付からおおよその診察時間をお伝えいたしますのでその時間を目安にお戻りください。外出からお戻りの際はまた受付にお声がけください。お声がけございませんと診察の順番が遅くなる可能性がございます。

診療について
質問 検査は当日でも受けられますか?
回答 当日検査ができるものと、予約が必要な検査があります。予約が必要な検査も器械があいていれば当日検査できる場合があります。また採血項目によっては平日午前中のみの受付となっている項目もあります。ご不明の際は当院までご連絡ください。・当日可能検査:採血、心電図、X線検査、各種超音波検査など・予約必要検査:睡眠時無呼吸検査、ホルター心電図(1日心電図)、CT・MRI (ただしCT・MRIは提携先の宇都宮セントラルクリニックにて施行)など。

質問 コロナウイルスに関する検査はできますか?
回答 当院ではコロナウイルスの抗原検査を実施しております。インフルエンザの検査のように鼻から綿棒を入れて検査をいたします。約5分で結果がでます。感染が疑われてから一定程度時間がたてば(発熱して1日程度)PCR検査と遜色ない精度があると考えられています。ただし、やみくもに検査をすることは、検査の性質やコロナウイルス治療の現状からはあまり有益ではありません。コロナウイルスの性質などを十分に説明をさせていただいたうえで検査をいたします。ご理解のほどなにとぞよろしくお願いいたします。

質問 舌下免疫療法について教えてください。いつからでも始められますか?
回答 スギ花粉症とダニアレルギーの舌下免疫療法があります。アレルギーのもと(アレルゲン)を内服(舌下にいれる)することで、アレルギーに体を慣らさせて症状を改善しようとする治療法です。3年間くらい継続することで、改善率が高くなります。スギ花粉症に対する舌下免疫療法は、花粉症のない5月から12月から始めるように決められています。ダニアレルギーの場合はいつからでも始められます。いずれの場合も採血をして、それぞれのアレルギーがあることを確認する必要があります。

質問 禁煙外来について教えてください。
回答 当院ではバレニクリン(チャンピックスⓇ)という薬を使って禁煙を目指します。3か月間で5回外来においでいただきます。禁煙外来受診中にほとんどの方が禁煙できますが、禁煙外来が終わった後も禁煙を続ける意思が必要です。医療保険の適応になっており費用は3か月で約2万円です。https://sugu-kinen.jp/ にわかりやすく説明がありますのでご参考になさってください。